HPも見てみよう!

ちーさんってどんなことをしているの?そう思われた方はこちらをクリック!

HPへ

目標に向けてstep-by-step!小さく刻んで成功体験を積む療養支援

Abeby(アベビー)

先日通販雑誌アンファミエさんのコラムを担当させていただきました!

「分かってるけどできない」方へに療養支援のコツをテーマに書きました。おかげさまで大変好評をいただいています❤︎

この記事では、コラムからさらに具体的な部分として、目標設定のコツを自己効力感を交えてまとめています。実は、大きな目標であればあるほどstep-by-step法が有効なのです。ぜひ、最後までお読みいただき、大人だからこそ「できた!」実感を大切に積み重ねて、自信を高めていただけたら嬉しいです。それが人生豊かに過ごすことに繋がったら素敵ですね〜

療養の目標に向けてstep-by-step!小さく刻んで成功体験を積む支援のありかた

・新しい年

・新しい年度

・新しい所属

「よ〜し、〇〇を頑張ろう!」そんな気持ちになりますね。

ただ、目標が大きすぎると時間も労力も要するので途中で折れそうになりやすいものです。経験ありませんか?

じゃあ、どうしたら折れずにゴールできるのかとうと、それは比較的簡単に達成できる小さな目標を立てて、段階的に実行をしていくstep-by-step法で目標に向かうことです。

この方法だと、一つづつ小さな目標を達成していくと結果的に大きな目標のゴールにたどり着きます。さらに、ゴールまでの経過で「できた!」という成功体験を得ることができるのです。

失敗体験を積む

以前にもご紹介しましたが、成功体験を積むことは自己効力感を高めることにも繋がります。自己効力感は生きていく中でとても大切なも。もし、自己効力感についての記事をまだお読みでない方はぜひ!知って損はありません。こちらにまとめています。

大きな目標を「ドーン」と掲げ、その目標に向かって頑張ることが悪いわけではありません。目標によってはそれでも全く問題なくクリアできるかもしれません。

頑張ろう⇨大変だな⇨いつになったらできるのかな⇨疲労・ストレス⇨うまくいかない⇨失敗
頑張ろう⇨大変だな⇨ひとまずここまでできた⇨前進してるな⇨やりがい⇨成功
失敗は繰り返すと自信を奪っていきます。
 
「やっぱり どうせダメだ」「自分なんか」
 
そうなってしいかねません。もし、そうインプットされてしまうと、その後の人生にまで影響することもあり得ます。
 
 
 
些細なことでいいので成功体験を積み重ね「自分ならできそうだ」「やってみよう」と思える気持ちを高めることが大切です
 
そのためには。
大きな目標をボーンと掲げるだけでなく、その目標に近づけられる小目標や期限を決めながらstep-by-stepで取り組むことポイントで成功率を高まる秘訣なんです。
 
 
目標設定支援でも、患者さんにとって簡単には達成しにくそうなことが目標に上がりそうな時は、具体的にかつステップを刻んで、いつ評価するかまでを一緒に計画していきましょう。

看護師国家試験

看護師になろう!

現在看護師の方は、そう思って進路を決めたタイミングがあったはずです。

では、看護師になろうと思って国家試験に合格するまでには段階があったのではないでしょうか。学校ではそれがカリキュラムとして構成されているので、ただ学校で授業を受けていたと感じる人もいるかもしれませんね。

授業は段階を追って徐々に専門的内容を学びます。演習や実習も盛り込まれて構成されています。

入学して国家試験まで一度もテストを受けたことがない人はいないはずです。

定期的にテストを受け理解の確認をしています。カリキュラムはテストを活用しながら段階を経てstep-by-stepで少しずつ専門家としての知識を身につけていることがわかります。

step-by-stepで沢山の成功体験を積もう!

自分の目標管理においても、

療養支援においても、

step-by-step!

たとえ小さなことでも沢山の成功体験を積めることは「自分もできるんだ!」という大きな自信につながります

ほぼ確実に「それなら少し頑張ればできそう」そんな短期目標をたてて(達成自信度70%以上)、1週間くらいでPDCAサイクルをまわして、達成できたらもう少し短期目標を高くする、このステップがポイントです。

健康な身体を得て豊かな人生を送るために有効な目標管理方法。ぜひ、活用して成功体験を積み重ね自己効力感を高めましょう!

まとめ

療養支援に関わらず自分の目標管理においてもとても有効な目標管理方法。簡単ですがとても効果が高いです。

今回書かせていただいたアンファミエという雑誌のコラムもよかったらご覧いただけたら超嬉しいです。ナースや介護士、保育士の仕事着や小物、靴の通信販売雑誌です。ゴム手袋やアルコール消毒、訪問用のバックなどかなり充実している通販です。他社のコラムは今回初めて担当させていただきました。このような機会を頂いたのもご縁です。このような機会をいただいた感謝とともに、コラムと合わせてこの記事が皆様のお役に立てますように。

最後までお読みいただきましてありがとうございました( ^ω^ )!

感謝の気持ちを忘れずに、こころ豊かに人生を生き切りたいし、いつでも会いたい人に会いに行ける体でいたい。

でも、もし足にトラブルがあったら?願いは願いのまま・・・かも。なので、このブログを通して1人でも多くの方と一緒に実現できたら嬉しいです‼︎

引き続き当ブログをお読みいただけたら飛んで喜びます♪

🦶サロンやセミナーも随時開催中。コメントやご感想、お問い合わせもなどもお待ちしております❤︎

さらに詳しい内容はこちらのHPまで

♦︎ちーさん本名:木嶋千枝(きじまちえ)

♦︎資格:正看護師・日本慢性疾患看護専門看護師・日本認定心理士・日本糖尿病療養指導士

♦︎現職:Abeby代表/大誠会内田病院非常勤/群馬大学大院非常勤講師/高崎市医師会看護学校非常勤講師

群馬大学臨床教授・日本慢性看護学会評議委員・日本糖尿病教育看護学会研究査読委員

◉ぐんま足人の会発起人/JAGSS(日独小児靴学研究会受講修了

◉地域の出前講座(医療福祉関係者向け・高齢者向け・ママ向け)なども大好評でリピートいただいています😃

SNSやサロンイベントなどもご覧いただけたら嬉しいです^ ^

今日という日がいい1日でありますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました